オーストラリアの定番のお土産といえば、チョコレートのTimTam、コアラやカンガルーのぬいぐるみetc…
定番ばかりでつまらない。しかもTimTamに関しては、KALDIで買える…
「じゃあ何を買えばいいんだ!」という人にオススメのオーストラリア土産を紹介します。
T2(ティーツー)の紅茶

オーストラリアに長く滞在している人なら必ず見たことがある“T2”
オーストラリアはコーヒーのイメージが強いですが、T2は珍しくオーストラリアの紅茶ブランド!
メルボルン発祥で今や大型ショッピングセンターには必ずと言っていいほど店舗がある紅茶専門店!
ベーシックな紅茶から、フルーツ系、緑茶系など数えきれないほどの紅茶が売られているT2ですが、私のオススメは“Packs a Peach”
名前の通り桃の甘さが程よく、冷やして飲むと美味しいスイートな感じの紅茶です。

因みに、アールグレイなどのベーシックなブラックティーなどはスーパー(WoolworthかColes)でも購入することができるので、T2の店舗に行く暇がなかった!という人でも手軽にT2の紅茶を買う事が出来ます!私も写真のMelborune BreakfastというブラックティーをWoolworthで購入してみました!独特な甘い香りのするブラックティーです!
お土産には難しいかもしれませんが、可愛いティーカップやティーポットなども売られているので、見るだけでも癒されます^^
現在ではオンラインで国際郵送が可能になったようで、こちらの公式サイトから購入できます!送料も思ったほどは高くなさそう…
シャカシャカ・パンケーキ

次に紹介するのは容器に水または牛乳(商品による)を入れてシャカシャカするだけでパンケーキのタネが完成するパンケーキミックス!(シャカシャカ・パンケーキというのは私が勝手につけた名前…)
スーパーにもこんなに陳列されています!!!
特に「オーストラリアでしか買えない」わけではなく、現に日本のコストコとかで買えちゃうのですが、やはり日本では一般的ではないので、お土産として買ってきて「こんなのあるんだよ~」と話のタネにするのはアリなんじゃないでしょうか?
気を付けなければならない点は、このパンケーキは日本のパンケーキより薄いということ。オーストラリアでは、分厚いパンケーキ1枚で食べるのではなく、写真のように薄いパンケーキを何枚も重ねて食べるのが主流です。そして日本のやつよりモチモチ食感のパンケーキなのです!

因みに、私が今回持って帰ってきたのは、バターミルク味とチョコチップ味!チョコチップ味は結構甘いので、朝食というよりデザート向けです!


Amazonで探してみるとちょっとお高いやつだけど、日本でも買えるみたい!シャカシャカ楽しいので是非一度お試しあれ…
DELL MANOの手作りブラウニー
最後はブリスベンでしか買えない手作りブラウニー!
オーストラリア在住者の日本人に教えてもらったローカルなお店。
オーストラリアのチョコレート菓子と言えば「激甘!」ってくらい全部甘いのですが、
ここのブラウニーは美味しい甘さで、パッケージも可愛い!
ブリスベン周辺にしかお店がなく、シドニーから帰国した私は購入できなかったのですが、ちょっと高級なお土産をお探しの方には是非とも買って帰ってほしい商品です^^
(このお店は2店舗しかないお店なので、勿論国際郵便などは扱っておらず、日本にいながらにして購入することはできません…残念!)
まとめ
以上で定番に飽きた人向けのオーストラリア土産の紹介は終了です!
現在は海外旅行できない状況…ですが、日本で宅配を頼めるものも紹介しましたので、良ければお家にいながらオーストラリア気分を味わってみては?